catch-img

勤怠管理のチェックポイント「休憩時間の取得状況」を把握しましょう

従業員の休憩時間は、心身のリフレッシュのためにも欠かせません。

しかし、繁忙期や急な欠員などで人手が足りないとき、「従業員に適切な休憩時間を与えられていない」という職場もあるのではないでしょうか。

今回は、雇用者が気を付けるべき「休憩時間の取得ルール・方法」について解説します。

従業員とのトラブルを防ぐためにも、あらためて雇用者がルールを理解し、適正な管理を行うことが重要です。


目次[非表示]

  1. 従業員にしっかりと休憩時間を取得させましょう
  2. シフト作成時にあらかじめ休憩時間を決めましょう
  3. シフト管理システムの導入で人員の配置が楽に
  4. まとめ


従業員にしっかりと休憩時間を取得させましょう

労働基準法34条1項では、以下のように休憩時間の取得ルールが定められています。

  • 1日の労働時間が6時間以上で8時間以下の場合は、少なくとも45分の休憩が必要
  • 1日の労働時間が8時間以上の場合は、少なくとも1時間の休憩が必要

(出典:厚生労働省「労働時間・休憩・休日関係」)

休憩時間の目的は、従業員の疲労を回復してリフレッシュさせることです。

疲労が溜まった状態のままで業務を続けると、集中力が欠如し、業務効率の低下を招き、ときには事故につながる可能性もあります。

このような事態を引き起こさないためには、しっかりと休憩時間を与え、オンオフを切り替えて業務にあたってもらうことが大切です。


シフト作成時にあらかじめ休憩時間を決めましょう

従業員の休憩時間中に、業務を任せてしまったというご経験はないでしょうか。

よくあるのは、

「休憩中でも電話が鳴れば対応するように」

「休憩中でも来客対応をするように」

といったケースです。

「数分の対応だから休憩時間でも問題ない」と認識している雇用者も多いようですが、こういった時間は休憩時間として認められないため、注意しましょう。

休憩の定義は「業務から完全に離れていること」「休憩時間を自由に使えること」です。休憩中に業務を行わせた場合は、その分の休憩時間を別途与える必要があります。

休憩時間を充分に与えるためには、たとえば、休憩時間を12時からの人と13時からの人に分けるといった対策が有効です。休憩を削らなくても済むように、ほかの従業員が対応できる体制にしておくと良いでしょう。


シフト管理システムの導入で人員の配置が楽に

休憩時間を設けたり、適切な人員配置を行ったりすることは、雇用者の重要な業務のひとつです。

しかし、アルバイトやパートタイムといった雇用形態の多様化や、勤務時間の複雑化のため、シフト作成には時間と労力が必要とされます。特に「休憩時間」については従業員が多ければ多いほど配置が困難となります。

そのような悩みを抱える企業におすすめなのが、シフト管理システム「シフオプ」の導入です。

シフト希望の収集、シフト作成、管理が一貫して行えるため、雇用者と従業員の双方にメリットがあります。

シフオプが優れているのは、以下の点です。


①人員不足の時間帯がひと目で分かる

シフオプは、シフト作成の効率がアップするだけでなく、どの従業員がどの時間帯に働いているのかが、ひと目で分かる仕組みとなっています。

人員不足の時間帯を把握できることによって、時間帯に合わせた適切な人員配置と、無理のない休憩時間の設定が可能になり、従業員との就業トラブルの防止にもつながります。


②コンプライアンス問題の対策ができる

従業員のシフトを組むうえで重要なことのひとつに、「労働基準法の遵守」が挙げられます。

シフオプは、シフト作成の段階で法令にリスクのある就業時間があれば、自動的にアラートが出る仕組みとなっています。そのため、労務コンプライアンスの強化につながります。


まとめ

業務効率を高めるためには、従業員の勤怠管理が欠かせません。

休憩の取得や休日の取得は労働基準法でも定められていますので、雇用者もきちんと管理体制を整えておくことが大切です。

さらに近年では、さまざまな企業が働き方改革を推進しており、雇用形態の多様化が進んでいます。あらゆる雇用形態へのスムーズな対応にも、シフト管理システムの「シフオプ」が一役買います。

シフオプは、スマートフォンやパソコンで手軽にシフト提出や共有ができることから、従業員にとってもメリットが大きいといえるでしょう。

シフト管理にお悩みの方は、シフオプの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

シフト管理システムの「シフオプ」はこちら。


人気のコラム

他の店舗はどうしてる?シフトの管理方法や管理者たちの悩み

残業して頑張る、は時代遅れ!時間外労働削減に向けた各社の取り組みについて

「36(サブロク)協定」とは?押さえておきたい残業時間の上限や注意点

勤怠管理と給与計算をクラウド化するメリットとは?管理効率を大幅アップさせる方法


人気のコラムをもっと見る

お問い合わせ・資料請求はこちらから

シフト管理効率化・人件費管理強化サービスシフオプ利用ユーザー数80,000人突破!資料ダウンロード(無料)
月40時間以上の業務節減!!業務効率化・人手不足対策・人件費・管理強化・シフト管理効率化など...

人気記事ランキング

タグ一覧

関連記事